【ノブレス・オブリージュ】
ノブレス・オブリージュとは19世紀にフランスで生まれた言葉で、
「noblesse (貴族)」と「obliger (義務を負わせる)」を合成した言葉だそうです。
「身分の高い者はそれに応じて、自己の利益を優先することなく、
果たさねばならない社会的責任と義務がある」という、欧米社会に浸透する道徳観です。
一方、日本でも新渡戸稲造さんが
「武士道とは、武士階級にとってのノブレス・オブリージュである」
と言っています。
武士の気高さは、武士道を生きることから来ているのだな、と
感じました。
ソフィアバンクPresidentの田坂広志さんが、
風の便りで以下のようにおっしゃっています。
———————————————
「ノブレス・オブリージュ」
この言葉を深く見つめるとき、それが、実は、
逆の意味を持っていることに、気がつきます。
「高貴な人が自覚する義務」ではなく、
「義務を自覚する人の高貴さ」
たしかに、人々に奉仕し、献身することの義務を自覚した人間には、
不思議な高貴さと、香りがあります。
貴族階級が消えた現代において、
いつか、この言葉が、
その意味において使われる時代が、来る。
そして、そのとき、
「義務」という言葉は、
「使命」という言葉と、同じ響きを持つようになる。
この言葉の余韻の中に、我々は、
その予感を抱くのです。
———————————————
私も使命と誇りを持って、
自分のフィールドで奉仕し、献身していきます。
本田 賢広
【関連情報】
●書籍:「実践!1on1ミーティング」
●書籍:「1on1ミーティングの極意」
●ブログ:ハードな2週間を乗り越えて、深まったこと
● 1on1ミーティング研修ページ
● 「研修・セミナープログラム一覧」ダウンロード
● セミナー・講演情報