HOME ー BLOG ー ビジネススキル ー 【価値観や意見の違いを『一旦受け止める』大切さと効用】

志に生きるエグゼクティブコーチのBLOG(本田賢広オフィシャルブログ)

【価値観や意見の違いを『一旦受け止める』大切さと効用】

2023.09.18
BLOGビジネススキルリーダーシップ志・私たちの想い

本田賢広です。いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回は「価値観や意見の違いを『一旦受け止める』大切さと効用」と題し、お届けします。

価値観や意見が相手と違うのは、背景や立場が異なるから

歳の離れたメンバーとのジェネレーションギャップや転職者との考え方のギャップに、
戸惑いやストレスを感じたことは、誰しも一度や二度あるのではないでしょうか。
そのように価値観や意見が異なる相手と信頼関係を築くためには、どのように
コミュニケーションすればよいでしょうか。

例えば、皆さんが仕事において「誠実さ」を最も大事にしていると仮定します。
そして私は皆さんとは別の価値観を持っている人間だと仮定します。

私が皆さんに伺います。「お仕事で大事にしていることは何ですか?」と。
皆さんが答えてくださったことに対し私は違う意見を、2パターンの言い方で
述べてみます。
私の返し方によって、それぞれどんな気持ちが沸いてくるでしょうか。

<パターン1>
私   「お仕事で大事にしていることは何ですか?」
皆さん 「誠実さです」
私   「それより、成果を挙げることの方が大事じゃないですか?」

<パターン2>
私   「お仕事で大事にしていることは何ですか?」
皆さん 「誠実さです」
私   「ああ、誠実さを大事にしているんですね。ちなみに私は、
    成果を挙げることを大事にしてきました」
 
かなり印象が違うのではないでしょうか。
 
パターン1は、「私の想いを否定された」と、嫌な気持ちになりませんか?
一方、パターン2は「ああ、成果ももちろん大事ですよね」と言えるような
心の余裕があったのではないでしょうか。
双方とも賛成していないにも関わらず、ずいぶん印象が違います。
 
怖いのは、私たちが特に相手を否定する気はなくても、パターン1を言いがちで
あることです。つまり、無意識のうちに相手から「今、私を否定した?」と
思われているかもしれません。
 
そもそもなぜ誠実さを大事にしているのか。
例えば、かつてクレーム対応を一生懸命誠実にやったら、むしろ深く
信頼されるようになった。
そんな経験から「誠実さってすごく大事だな」と実感したからです。
 
それにも関わらず、「それより成果の方が大事では?」と言われてしまったら、
その経験ごと否定された、下手をすると人格を否定されたような気にすらなります。
異なる経験をして生きてきたら価値観も違ってきます。
どちらが正しいのではなく、どちらも本人にとっては正しいのです。

違いを「一旦受け止める」ことの大切さと効用

したがって、もし相手と意見や価値観が異なったら、いきなり
「それはおかしい」などと否定するのではなく、
 
「ああ、そう考えたんですね。そう考えた背景を教えてもらえませんか?」
「ああ、そんな風に考えたんだね。ただ申し訳ない、職場のルールでは
こうなっているんだよ」
 
など、相手の価値観や意見を一旦受け止めた上で、その後の会話を続けていく
ことをお勧めします。
 
受け止めるとは、そう思っていないのに無理やり賛同することではありませんし、
「ほー、あなたはそんな考えね」と恐ろしい圧を与えることでもありません。
 
ニュートラルに、「ああ、そんな考え方もあるんだ!本人的には一生懸命考えたの
だろう」と新鮮な驚きと相手への信頼を持って受け止めるのです。
 
こちらが受け止めると、相手も受け止めてくれます。
すると不要なストレスがなくなり、フラットに建設的に話し合えるので生産性も
上がっていきます。
 
意識すれば誰でもできるようになりますので、ぜひチャレンジしてみてください!

無料メルマガ配信 メルマガ無料メルマガ配信

もう1on1に悩まない!
部下が自発的に育つ、
1on1の極意!